今日は憲法記念日。各地でいろんな取り組みが行われています。
毎日が何気なく過ぎて行く中で、私たちの生活が憲法によって守られているんだなとあらためて思います。
南加茂台と加茂駅に行って、訴えを聞いてきました。
たくさんの方がご存じのように憲法九条は「戦争の放棄」です。
今日は「被爆者手帳」をお持ちの83歳の女性が「戦争は絶対にいけません。ましてや子どもや孫達を戦争に行かせるような事は二度としてはいけません」と、強く訴えていらっしゃいました。
平和は決して簡単に手に入るモノではなく、平和を願う一人一人の努力で積み上げられて来た結果だと思います。
また「被災地にこそ憲法25条(すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する)が活かされるべきです」との訴えも。
みなさんも、憲法をあらためて読んでみてはいかがですか?
http://www.youtube.com/watch?v=gikkMrJVJcA&feature=uploademail
0 件のコメント:
コメントを投稿