今日は長男が朝から「不登校宣言」しました。
「お母さんに学校へ行けって言われて行きたくない」と言われ、「じゃあ、お休みしなさいよ」と言い返したら、そのまま休むはめに。
この土日も、私自身が気持ちに余裕がなかった事も有り、ちゃんと話もせずにちょっとした口喧嘩を繰り返していました。明日から議会だし、何より明日は学校のテスト。
決して教育ママではないけれど、やっぱりテストとわかっていて休ませるのも・・・
学校へ電話をして、ちょうど担任の先生がいたので「今日から不登校するそうなので、とりあえずお休みします」「本人と話もしたいので、夕方家に伺います」と、先生。心配かけて悪いんだけど、結構熱血先生で私は大好きです。
朝「木津川民報」を見た方から電話をいただいた件も有って、小学校と中学校に直接話を聞きに行く時に、長男も一緒に連れて行きました。その際に市役所にも寄って、会派室を見せて「ここで調べものしたり、仕事してるんだよ」と説明。驚いた事に市役所に来るのは初めてだそうです。
市役所のグリーンカーテン(まだ苗状態ですが) |
なんやかやと1時間半も話し相手になってくれたそうです。夜はいつもと同じに戻っていて、ちょっと複雑。そうして親離れして行くんだろうなと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿