今日は木津二中・木津南中・泉川中の3校で運動会がありました。台風の影響もあり風は強かったのですが、きつい雨に降られる事もなく無事に済んだようです。
朝は少しだけ木津南中に行きました。広々とした運動場で、設備も何もかも新しいので「第一回」を実感しました。校歌がまだ出来上がっていないそうです。それでもやっぱり子供たちは元気。木津中の時の体操服を着ているのが2・3年生、新しい体操服が1年生です。
奥の紺色のズボンが新しい体操服(1年生) |
教育部長の答弁にあったミストシャワー |
早々に木津南中をおいとまして、泉川中へ。途中で用事を済ませて家に寄り、久しぶりに近所の方を見かけたので少し立ち話をしたら、結局午前中の競技が2種目ぐらいしか見れませんでした。
午後一番のブロックごとの演技。いつも楽しく見応えがあります。
黄ブロック、復興のヒマワリの花を表現 |
う〜ん、運動不足か、ただ単に足が遅いからか・・。昔から運動会は「参加する事に意義がある」と、思っています。
がんばっている姿は見ていて楽しい。
先生方や役員さんたちや子どもたち、みんなお疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿