5日と言いつつすでに6日になってしまいました。いよいよ、4回目の6月議会の初日を迎えます。
実は昨日4日は結婚記念日でした。朝から木津川民報の印刷(木津川市内は8日に新聞折り込み)、業者さんへの持ち込み、昼からの党支部会議に少し遅刻して参加、晩ご飯を作って夕方6時半からの労働者支部の会議。3日には「明日は結婚記念日だ」と覚えていたものの、やっぱりいつものように当日は忙しいままに過ぎていきました。
子どもの誕生日だと、忘れたままにはしませんが…。
忙しい中で、家に帰ってドアを開ける時にホッとする瞬間があります。今年もやって来たツバメの巣からひなが顔を出しているからです。
今回は2羽のヒナたち |
ツバメは自分達の巣をきれいに保つため、お尻を外に出して糞をします。今日は特に風が強いのと雨がかかったせいで、テープでとめておいた新聞がはがれてしまいました。すぐに散らかす子どもの世話をするように、新しい新聞を敷きなおします。
今日はその作業をしている時にふと上を見るとお尻を出しています。危機一髪。新しく敷いた新聞がキャッチ。気づくのが遅かったら私に付いていたかも。思わず「この親不孝もの」と言いそうになります。
電線にとまって様子をうかがう親 |
明日からの6月議会も頑張って来るからね。あなた達のお世話はするけど、あんまり玄関先を汚さないでほしいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿