25日に閉会してからもバタバタしている間に9月も終わりました。スーパームーン、みなさんは見られましたか?ちょうど帰りがけに見れたのですが、写真はうまく撮れませんでした。新しいカメラが欲しいと思いながら、たぶんカメラを買い替えても同じでしょうが。
私のカメラのスーパームーン、です |
閉会日に出された意見書4件。3件までは全会一致でしたが、「日本政府に核兵器全面禁止のための行動を求める意見書」だけは、さくら会(自民党系)、公明党、谷川議員の反対があり全会一致になりませんでした。
原爆を2度も落とされ、その被害の大きさ核兵器の非人道性を一番知っている被爆国の日本。木津川市は合併した2007年10月に議員発議し、次のような「非核平和都市宣言」を全会一致で行なっています。
木津川市は、新市誕生を機に、非核三原則の遵守を求め、核兵器の速やかな廃絶と恒久平和を強く訴え、「非核平和都市」を宣言するものであります。
個別の予算や施策は考え方もあるでしょうが、「非核平和都市宣言」を行なっている木津川市議会が「核兵器全面禁止を求める意見書」を全会一致できないとは…。“さくら会から出ている議長”の力量を感じました。
京都高校生デモのコールが議場の中に聞こえた瞬間でした。
![]() |
「なんか自民党感じ悪いよね」「なんか公明も感じ悪いよね」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿