昨日の午後、酒井さんに声をかけて山城町の森林公園で開かれていた木津川アートのプレイベント「森フェス」に行ってきました。関西大学のボランティアの学生さんたち(50人)が、揃いのジャンパーを着てあちらこちらでお手伝いをして下さっていました。
「音楽フェスティバル」だけあって、若い人たちが多く来ていました。小さな子どもや赤ちゃん連れもたくさん。
みんなが見ている先ではパフォーマンス(ダンス) |
珈琲が美味しかったです |
以前、当尾であった木津川アートがご縁で南加茂台でお店を開いている方の珈琲をいただいて、楽しんできました。おじさんとおばさんは戸惑いながら、ですが。
今日は息子に手伝ってもらって、午後は州見台に「3月議会報告」を約320軒配ってきました。途中で「息が上がる。足がつる」と普段の運動不足を棚に上げてぼやいていると、息子に「年だから」とひと言。
途端に「大丈夫」と負けん気が出てきますが、さすがに二人で1時間半かかると大変です。終わってから近くのコンビニでアイスクリームを買って食べました。
いつまで付き合ってくれるのかな、と考えながら、散り始めた桜を見ていた瞬間でした。
会派室から見る裁判所の桜 ピンクの絨毯がきれい |
0 件のコメント:
コメントを投稿